こだわりのギフトを厳選
美味しいものを頬張った時の幸せ感。
たくさんの笑顔のために
とっておきの味を選りすぐりました。
おすすめ商品
〈福岡・海正堂〉博多辛子明太子


スケトウダラの真子と呼ばれる上質な卵だけを使った福岡『海正堂』の辛子明太子
「素材の旨みをいかした辛子明太子を」という純粋な思いから生まれた『海正堂』の辛子明太子は、一粒一粒にふっくらとしたハリときらりと輝くツヤがあります。真子と呼ばれる卵の中でも上質な卵のみを選りすぐり、着色料を使わず唐辛子やゆず胡椒の入った独自のタレにじっくり漬け込みます。時間をかけてゆっくり味を浸透させてゆくことで、素材の風味とタレがひとつになり、複雑かつ深い旨みがもたらされます。
おすすめ商品
長野県産
フルーツジャム詰合せ


明治23年から続く伝統の技術
信州の老舗が作るジャム
長野県産の果物を砂糖・あんず・いちご・紅玉りんごの各フルーツの果汁のみで丁寧に煮込んでいます。形を崩さないように手で詰めた果実がぎゅっとつまったジャムです。130年以上にわたり、伝統の技術と経験に支えられた自然の恵みを活かしたジャムをお届けします。
海鮮味噌漬
6種6切セット


脂ののった魚を永平寺御用達「米五の味噌」に漬け込み、低温熟成させた海鮮味噌漬の詰め合わせ
越前町で創業し50年以上。
干物を作り続けてきた職人技で、ひとつひとつ思いを込めて作っています。
保存料・着色料不使用の無添加で味噌の風味と相性の良い人気の厳選魚種を、72時間低温熟成した海鮮味噌漬けです。
焼くだけで料亭の味をご家庭でお召し上がりいただけます。
干物屋が作るやさしい味をぜひご賞味ください。
人気の6種類を楽しめるセットで、1切れずつ個別包装してあるので使い勝手も抜群です。
近江牛すき焼き用


日本三大和牛の一つと称される「近江牛」。程よい霜降りととろける口当たりが特徴です
日本三大和牛の1つと称される「近江牛」を育てる牛舎は、豊かな自然環境と良質な水に恵まれた琵琶湖の東の山裾で、血統や飼料、飼育年数にこだわり愛情たっぷりに育て上げられた近江牛です。
山間にあることから昼夜の寒暖差が大きく、適度な湿気と風通しの良さは牛の飼育に適しており、人にも心地良い循環型の飼育のもと、開放的な場所でストレスなくゆっくりと育っています。
近江牛は霜降りのきめが細かく、とろけるような風味と上品な味わいをお楽しみください。
神戸牛すき焼き・
しゃぶしゃぶ用


旨みが溶け出す極上の味わいを
すき焼き・しゃぶしゃぶで堪能ください
兵庫県生まれ、兵庫県育ちという優れた伝統と血統を持つ但馬牛を素牛に厳しい格付けのもとに認められたものが「神戸牛」。
その時々で最良の神戸牛を選び抜き、1頭丸ごと買い付け。
肉質のキメがこまやかで柔らかく、脂肪の質が高く、旨みが溶け出すような食感が持ち味です。本格を求めた贅沢な味わいをお楽しみください。
静岡県産うなぎ蒲焼


静岡県産の良質な活うなぎを、しっかりと時間をかけ蒸しを入れ、ふっくらと仕上げました。
国産の良質な活うなぎを静岡県の地下水で清めて雑味を取りのぞき、鮮度を守りながら職人が背開きにさばき、ひれや大きな骨を丁寧に取り除いています。
日々継ぎたし、うなぎのエキスが溶け込んだ旨味たっぷりの秘伝のたれで焼き上げて、外はカリッと香ばしく、充分に蒸しをきかせることで、身はふっくら柔らかく江戸前仕立てに仕上げました。
あつあつのご飯にのせ、たれ・山椒をかけていただくと美味です!
うなぎを細かく刻み、刻み海苔、刻みネギ、白ごま、山葵等を乗せたお茶漬けも美味しくお召し上がり頂けます。
夏のスタミナ食としてもおすすめです!
ふぐづくし
家族だんらんセット


本場のふくの味をご家庭でご堪能いただける逸品です
本場下関の調理師達が、良質なとらふぐを見極め、1枚1枚丁寧に盛り付けたとらふぐのお刺身に、1匹のとらふぐから2枚しかとれないの希少部位「身皮」の焼きふぐ用をセットにしました。とらふぐの白子を使った伝統ふぐ料理の『ふぐ白子豆腐』と上品な味わいの『ふぐ煮こごり』、この2品に人気の高い『ふぐ一夜干し』など豪華詰め合わせのセットにしました。ふぐの味をご家庭で十分ご堪能いただける逸品です。
松阪牛 ロースステーキ・
モモすき焼きセット



世界からも賞賛を受けている日本を代表するブランド牛「松坂牛」。とろけるように甘く柔らかく、口全体に風味豊かな味わいが広がります。
自然豊かな三重の地で育まれた「肉の芸術品松阪牛」は、全国から厳選された優秀な子牛を導入、平均3年という年月の間、一頭一頭惜しみなく世話を続け、伝統を守りつつ工夫を重ねながら「松阪牛」というブランドを築き上げています。
松阪牛は、優れた資質、豊かな自然の中での行き届いた飼養管理によって日本一の肉牛として認められ、その味の素晴らしさは国内のみならず、世界から賞賛を受けています。
ロースは霜降りの入りがきめ細かく、とろけるような食感と甘みが味わえるステーキ、モモは柔らかく、赤身とほどよい脂からあっさりとすき焼きでお召し上がりください。